2 補助 (5件)

事業名 45 文化振興費補助金 のうち
文化活動事業費補助金(継続)
担当 県民生活部文化芸術課振興グループ(文化学事課文化振興グループ)
電話番号 052-954-6183(052-954-6184)
事業内容 県民の自主的自発的な文化活動の促進を図るため、県内に活動の本拠を置く文化活動団体が行う事業に対して助成
協働の形態 補助
予算額 36,365千円 の一部
協働相手の選定 公募予定あり(6月頃)
備考 補助対象:文化活動を主たる活動内容とする団体

事業名 46 中国帰国者援護事業費補助金(継続)
担当 健康福祉部医療福祉計画課地域福祉・恩給援護グループ
電話番号 052-954-6264
事業内容 中国残留孤児等に対して開設している日本語教室の運営費及び学習費を補助する。
協働の形態 補助
予算額 957千円
うちNPO等への補助額957千円
協働相手の選定
備考 補助対象:NPO 

事業名 47 ドメスティック・バイオレンス対策費 のうち
民間団体DV被害者対策事業費補助(新規)
担当 健康福祉部医療福祉計画課保護・施設グループ
電話番号 052-954-6263
事業内容 DV被害者が民間アパート等へ入居する際保証人となった場合、保証債務の履行等に要する原資を助成する。 一時保護決定前に緊急避難的に民間シェルター等を利用した際の利用料を補助する。
協働の形態 補助
予算額 1,729千円
うちNPO等への補助額1,729千円
協働相手の選定
備考 補助対象:NPO 

事業名 48 商業団体等事業費補助金 のうち
商店街活性化プラン支援事業(継続)
担当 産業労働部商業流通課商業振興グループ
電話番号 052-954-6337
事業内容 16年度においてNPO等から提案により策定された商店街活性化プランの実現化を図る。
協働の形態 補助
予算額 132,371千円 の一部
協働相手の選定
備考 補助対象:NPO以外含む
補助する相手方は、NPOと該当商店街関係組合との共同申請による。

事業名 49 愛知の伝統野菜ネットワーク活動推進事業費補助金(継続)
担当 農林水産部園芸農産課野菜・果樹グループ
電話番号 052-954-6418
事業内容 愛知の伝統野菜について、生産から消費までのネットワークの構築を進めるために、会員募集、メールマガジンの発行、戦略会議やシンポジウムの開催、ベジタブルデータブックの制作等を行う。
協働の形態 補助
予算額 2,600千円
うちNPO等への補助額2,600千円
協働相手の選定
備考 補助対象:伝統野菜の生産・流通・加工・販売・保存・料理教育に関わる組織


戻る